352件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

桑名市議会 2022-12-14 令和4年第4回定例会(第4号) 本文 開催日:2022-12-14

公園以外の公園除草作業につきましては、主としてシルバー人材センターのほうに委託しておる状況でございますが、その他、地元の自治会子ども会の皆様にも御協力いただいておる状況でございます。  また、年間における除草回数につきましては、各公園状況に応じまして刈る回数を適正に判断し、行っておる状況でございます。

いなべ市議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第3日12月 7日)

通学路危険箇所連絡自治会要望子ども会、学校などを通して把握されていると思います。連絡が来てからどのような対策を取っているか、簡潔にお答えください。 ○議長小川幹則君)  教育部長小寺道也君。 ○教育部長小寺道也君)  通学路危険箇所報告を受け、通学路安全推進会議にて協議を行います。その結果、法律基準等からハード面での対応ができない箇所もあります。

いなべ市議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第3日12月 7日)

通学路危険箇所連絡自治会要望子ども会、学校などを通して把握されていると思います。連絡が来てからどのような対策を取っているか、簡潔にお答えください。 ○議長小川幹則君)  教育部長小寺道也君。 ○教育部長小寺道也君)  通学路危険箇所報告を受け、通学路安全推進会議にて協議を行います。その結果、法律基準等からハード面での対応ができない箇所もあります。

いなべ市議会 2022-12-06 令和 4年第4回定例会(第2日12月 6日)

続きまして、③の自治会活動福祉委員会活動関係でございますが、福祉委員会は、自治会活動されている方々で、自治会老人クラブ子ども会の各役員方々民生委員さんが集まって、活動情報共有地域の困り事の把握を行う場でございます。自治会活動とは密に関連をしております。自治会によっては、福祉委員会活動自治会活動一つとして捉えられております。  ④に参ります。

いなべ市議会 2022-12-06 令和 4年第4回定例会(第2日12月 6日)

続きまして、③の自治会活動福祉委員会活動関係でございますが、福祉委員会は、自治会活動されている方々で、自治会老人クラブ子ども会の各役員方々民生委員さんが集まって、活動情報共有地域の困り事の把握を行う場でございます。自治会活動とは密に関連をしております。自治会によっては、福祉委員会活動自治会活動一つとして捉えられております。  ④に参ります。

四日市市議会 2022-11-02 令和4年11月定例月議会(第2日) 本文

加えて、本市では、児童館のない地区遊びを届ける移動児童館事業も行っており、専任の児童厚生員が、主に学童保育所子ども会、PTAなどが主催する行事等に出向いて、遊具の貸出しや遊びの指導を行っております。  続いて、プレーパーク事業に対する本市の考え方についてお答えいたします。  

いなべ市議会 2022-09-28 令和 4年第3回定例会(第5日 9月28日)

また、市子ども会連合会対象とするのは小学生である。  事業対象者が明確に違うことから、実施すべき事業に違いが生じるものである。しかし、現状事業のほとんどが中学生以下を対象とした事業となっている。上記を踏まえ、課題及び問題点として本事業形骸化、恒例化していないか、いま一度、事業を再考いただきたい。  放課後子ども教室事業は、休日及び長期休暇子ども居場所を確保するための重要な事業である。

いなべ市議会 2022-09-28 令和 4年第3回定例会(第5日 9月28日)

また、市子ども会連合会対象とするのは小学生である。  事業対象者が明確に違うことから、実施すべき事業に違いが生じるものである。しかし、現状事業のほとんどが中学生以下を対象とした事業となっている。上記を踏まえ、課題及び問題点として本事業形骸化、恒例化していないか、いま一度、事業を再考いただきたい。  放課後子ども教室事業は、休日及び長期休暇子ども居場所を確保するための重要な事業である。

桑名市議会 2022-06-17 令和4年第2回定例会(第5号) 本文 開催日:2022-06-17

子ども会とか、老人会、こういったところも消滅しておるところもあるようです。あとは、先日もありました、議場でもありましたけれども、自治会民生委員を探す、これも非常に難しい時代になってきたんじゃないかなというふうに思います。特にネット社会、これが進行していくことによって、どんどん地域の方の顔が見えなくなってくる。もっと地域コミュニティー、これをつくっていくのは難しい時代になんじゃないかな。  

いなべ市議会 2022-03-02 令和 4年第1回定例会(第2日 3月 2日)

あと子ども会とともに紙芝居作成披露会鍋坂自治会がやっていただいております。  以上です。 ○議長小川幹則君)  清水隆弘君。 ○13番(清水隆弘君)  重層的支援体制、既に個別検討会議市役所内には構築されているということで、心強い御答弁を頂戴いたしましたけども、あえてもう一度市長にお尋ねさせていただきます。  

いなべ市議会 2022-03-02 令和 4年第1回定例会(第2日 3月 2日)

あと子ども会とともに紙芝居作成披露会鍋坂自治会がやっていただいております。  以上です。 ○議長小川幹則君)  清水隆弘君。 ○13番(清水隆弘君)  重層的支援体制、既に個別検討会議市役所内には構築されているということで、心強い御答弁を頂戴いたしましたけども、あえてもう一度市長にお尋ねさせていただきます。  

いなべ市議会 2021-03-03 令和 3年第1回定例会(第3日 3月 3日)

○1番(西井真理子君)  生徒会での活動とかというのはすごくいいことですし、全然反対しているわけじゃないんですけども、皆さん、考えていただきたいんですけど、PTAとか子ども会は、私たちにすると、生徒会PTAだったり子ども会だったりだと思うんです。私たちPTAに入っていたりとか、ちょっと主立って動く活動のほうに入っているときは活動すると思うんです。

いなべ市議会 2021-03-03 令和 3年第1回定例会(第3日 3月 3日)

○1番(西井真理子君)  生徒会での活動とかというのはすごくいいことですし、全然反対しているわけじゃないんですけども、皆さん、考えていただきたいんですけど、PTAとか子ども会は、私たちにすると、生徒会PTAだったり子ども会だったりだと思うんです。私たちPTAに入っていたりとか、ちょっと主立って動く活動のほうに入っているときは活動すると思うんです。

津市議会 2021-03-02 03月02日-02号

人権担当理事松下康典君) 中央市民館の役割は、社会福祉法に規定される隣保事業を行う隣保館で、地域住民福祉の向上や住民交流の拠点となる開かれたコミュニティセンターといたしまして、人権問題をはじめ、様々な生活に関する相談事業人権啓発及び広報活動文化教養講座子ども会自治会等への活動支援などの各種事業を行っていくことでございます。 ◆14番(青山昇武君) ありがとうございます。 

いなべ市議会 2021-02-26 令和 3年第1回定例会(第2日 2月26日)

③対象自治会地域や小学校、PTA子ども会等、通学路対策協議会との協議スケジュール及び周知方法は。  (2)4-5河川堆積土砂の撤去。  ①市が管理する河川についてのしゅんせつ工事は具体的にどの河川を予定しているのか。  ②そのしゅんせつ工事スケジュールは。  お願いいたします。 ○議長水谷治喜君)  市長、日沖 靖君。